口説き屋のもてる成功法則 (マガジンID:0000146199)

メールマガジン登録

メールアドレス:
メールマガジン解除
メールアドレス:

Powered by まぐまぐ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■          口説き屋のもてる成功法則
  
◇           〜サ ン プ ル〜

■           発行者:口説き研究会 

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 「口説く」とは、コミュニケーションスキルの一つである。
 相手のYESを引き出しつつ、自分の望む方向に誘導していくものが
 「口説き」になる。

 小さな「口説き」の積み重ねが、やがては大きな結果につながるのだ。

 その為には、望む結果を明確にしておく必要があり、それなしでは
 先導しなければいけないはずの、自分自身が迷子になってしまい
 いつしか相手も不安になり、ついて行くのを辞め、自分自身で別の道を
 探し歩き出す。

 結果には、必ず原因が在る。言い換えればアクションだ。
 
 アクションが起きた時点で、良かれ悪しかれなんらかの結果が出る事は
 必然である。

 殴られたら痛い、それが原因と結果の法則。たったそれだけの事。
 
 「殴られた」が原因。「痛い」が結果。
 あなたが望む結果が「痛い」なら、殴られればいいのだ。
 
 ここで一つ気がつく、「痛い」を望むなら殴られる以外にも方法がある
 という事に。自分自身の頬を張っても痛い、自ら壁にぶつかっていけば
 もちろん「痛い」だ。

 他にも何通りも思いつくであろう、「痛い」結果が出るのであれば
 原因は何通り在っても良いのである。

 これも、望む結果がハッキリしているからこそ思い浮かぶ事だ。

 
 取上げた例は解りやすくする為に、非常にシンプルであるが
 実際問題、あなたが「口説きたい」と考えている問題はどうであろうか?
 好意を寄せている女性との結婚だろうか?

 結果「好意を寄せている女性との結婚」
 原因は・・・?

 すぐに思いついた方は優秀。私より優秀!

 先ほどの例よりは圧倒的に難しいはずだ。何故すぐに答えが出ないのか
 解るだろうか・・・?

 解った方は優秀。

 もう少し考える?


 



 言っても良〜い(笑)

 相手が必要だから。だから簡単ではないのだ。

 先の例は一人でも出来るのだが「好意を寄せている女性との結婚」だと
 一人では出来ない。

 「殴られる」も一人では出来ないが「殴られたい」が望む結果なら、相手
 が動かないと無理だが、「痛い」が望む結果なら、一人でアクションを
 起こすことが可能だ。

 結果「好意を寄せている女性との結婚」
 原因は・・・?に対して

 「相手に惚れさせる」などの答えを出した方、優秀。
 間違っていない。
 どんな答えでも、余程間違ってはいないはずなのだ。

 ただ、「そりゃそーなんだけど、そんな簡単なもんじゃないでしょ。」と
 いう思いが沸いてくると思う?

 何故・・・?

 物理的と精神的の違い。

 先例は物理的、後者は精神的。
 人が係わると精神的な問題になる、精神的な問題を解決するのが
 「口説き」になるのだ。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

   編集後記

 
 疲れた(笑) 何か偉そうな文章だね。本番はもっとフランクに書こう
 かなぁ。 私はこんな偉そうで堅い人間ではないんですよ。
 単なる女好きですから。 週一でがんばります!
 

 

メールマガジン
◆口説き屋のもてる成功法則◆



週刊でお届けします

もてる方法・好きな異性を口説きたい・恋愛の成就
ナンパ術など、「口説き」ができる奴だけが得をする。
あなたも口説き屋に

    口説き屋のもてる成功法則

                        

  もてる方法・ナンパ術・好きな人の口説き方・恋愛の必勝法・コミュニケーションの勝ち組


          


       口説きのプロチームが徹底研究、もてると人生が10倍楽しくなる。

 







                           

◆ 口説き研究会

2001年 発足

口説き屋の代表を中心に現在4名程で活動中。

代表以外のメンバーは流動的でいつのまにかメンバーになった気でいるような人・顔を見なくなった人・勝手にメンバー扱いされてしまっている友達の友達なども多数。

「口説き研究会」という名称から、女好きのナンパチームと思われがちだが、元は女性と関わることが多い仕事に従事する人達がコミュニケーションスキルをアップさせる為に集まった勉強会。

「もてたい」と言うと、女の事しか頭に無いクラブ好きの
「フゥワッフゥワッ系」と誤解されそうだが、「もてる人」は「もてない人」よりも魅力があるという事。

当メンバーも仕事好きで、実際に「やり手」が多い(自称やり手も含む)。以外にもチャラチャラしたメンバーがいない。

略して「くどけん」と言うと、
かなりマイナスなので御法度。

◆ 代表  舞 

1970年生まれ 男 口説き屋

学生時代からのナンパに初ま
り、好きな子を口説く事も得意
としていたが、モデル事務所の
スカウト業務時代に本格的に
口説きのスキルを学ぶ。

現在はあくまでも個人的に
「口説き屋」として、ナンパ代行
ナンパ指導・恋愛仲介などを
しているが、ほとんど口コミだ
けでの活動になる。

「口説き研究会」のメンバーも
口コミやお客様だった人達で
構成されている。

◆ メンバー

2004.11 現在


ネーム・ヨッシー  
職業・アートショップ
1972生・男

ネーム・デン
職業・フォトグラファー
1972生・男

ネーム・マリリン
職業・営業
1970生・女

その他、巻き添え多数
◆ WEB活動

メールマガジンを発行してみ
たいが為にHPを立ち上げまし
たので、現在はメールマガジン
ご案内のページのみです。

今後は内容を増やしていこうと
思ってますので、宜しくお願い
します。
◆ お勧めリンク

■ カメラナンパ実践会

モデル事務所のスカウト業務やスカウトマンの研修をおこなってきた
中村氏のカメラナンパ講座。
無料メールマガジンやブログもあります。

モノホンノウハウです。

カメラナンパのブログ